感情をコントロールするには?

スポンサードリンク




 

 

今回は、感情学の続きです。

 

恐怖

==========
どんな感情なのか?
==========

居ても立っても居られない不安になる
動悸が激しくなる
血の気が引く
パニックになる

==========
どんな時に起きるのか?
==========
自分のコントロールできないものによって
精神的、物理的に危害を加えられるのを恐れる

身の危険を感じる恐怖

未来への恐怖
が存在する

==========
どう対処したら良いのか?
==========

身の危険を感じる恐怖の場合
これは、人が生き残るために残された感情。
「ファイトオアフライト」と言われるように戦うか
逃げるかの二者択一になる。

この場合は、感情通りに戦うか逃げるべき。

一方で未来への恐怖は
生産性もなく不必要な感情。

パニックになり、思考が止まってしまうことが問題なので
論理的に細分化して、対処を具体的に決めて行く。
また、恐怖のレベルを数値化することも大切。

==========
どうやったら引き起こせるのか?
==========

身の危険を感じさせるサービスが
ジェットコースターやスカイダイビングなど。

未来への恐怖を抱かせるのは
どの企業のマーケティングでも採用させているくらい
とても強力。

未来の恐怖をイメージさせる。特に
顧客の無知の分野に対してのネガティブなデータや
ストーリーを提供する。

不安

==========
どんな感情なのか?
==========

暗い気持ちにになり
頭の中がそのことで一杯になり
居ても立ってもいられなくなる

==========
どんな時に起きるのか?
==========

自分や自分が大切にしているものが何かに脅かされる
と感じた時

何か良くないことが起きるのではないかと心が落ち着かない時

==========
どう対処したら良いのか?
==========

不安は未来のことを想像した時にしか起きない
人間独特の感情。
信念や常識に依存することが多い。

不安の原因は無知からきているから
信念や常識の無知、リスクに対する無知を解消する。

また、不安や恐怖の際は
IQが著しく下がっているので、他者に
問題点の明確化をしてもらうことも重要。

==========
どうやったら引き起こせるのか?
==========

顧客の信念や常識の中で
「解決不能な状況」や「ひどく避けたい結果」に
なってしまう可能性を感じさせる。

海外のタバコのパッケージに書かれている
病気の写真などがそれに当たる。

丁寧にイメージさせる(5w1hに訴えかけて)

その中で解決策を1つに絞り込んで
提案すると購入につながりやすい感情になる。

スポンサードリンク